コスプレしてTRPG!漫画のキャラになりきって、己の考えた異能力と応援ダイスでバトル!異能学園を舞台にした、ゆるコスTRPG基本ルール

イベントは基本的に以下の「フェイズ」に分かれます。
フェイズは複数の「シーン」で構成されています。

以下の表はイベントの基本的な流れを示しています。
  • No…フェイズが行われる基本的な順番(シナリオによって前後あり)
  • フェイズ…フェイズの名前
  • シーン例…そのフェイズ中に演出されるシーンの一例
  • タイムスケジュール例…各シーンの時間配分目安(シナリオによって前後あり)

【イベントの基本的な流れ表】
Noフェイズ名シーン例タイムスケジュール例(目安)
1会議フェイズ○○陣営会議シーン、××陣営会議シーン…各陣営15分〜30分
2交流フェイズPCAの交流シーン、PCBの交流シーン…1シーン3〜5分
3決戦フェイズPCA VS PCBのバトルシーン、PCC VS PCDのバトルシーン…1戦闘シーン5分前後
4エンディングフェイズPCA〜Dのエピローグシーン、○○陣営のエピローグシーン…1シーン5分前後

フェイズ

フェイズとは、ストーリーの大まかな区切りを指す。

【会議フェイズ】
陣営ごとに会議をするフェイズ
会議内容はシナリオによって異なるが、大体起承転結の起(シナリオのトリガー)にあたる部分について各々の見解を述べることが多い。
このフェイズはゲームにおいて、ロールプレイに慣れる、他PCのキャラを把握する、自PCが組織の中でどのような立場にいるかを把握する、などを目的とする。


【交流フェイズ】
主にPC同士が交流をするフェイズ。
1サイクルにつき、1人1回演出することができる。
次の戦闘に続くための布石として、関係を構築し、戦う対象をそれとなく見定めることを目的とする。
関係性の構築の際、相手の秘密を取得することも出来る。
詳しくは『秘密の扱い』へ。


【決戦フェイズ】
最終戦闘が行われるフェイズ。
戦闘システム』を利用して、勝敗を決する。
概ね1対1の異能力バトルが多いが、複数戦闘や、異能力以外のバトルも可能である。
ラスボスがいる場合は、最終的に、ラスボスVS他PCの戦闘で締められることもある。
詳しくは『ラスボスシステム』へ。


【エンディングフェイズ】
最終的な結末を演出するフェイズ。
戦闘終了後、学園はどうなったか。事件はどう収束したか。PC達は何をしているか、などを各々演出する。
何人か纏まって、グループごとにシーンを作ることが多い。


【特殊フェイズ】
シナリオによって存在することもある、上記のフェイズに当てはまらないフェイズ。
シナリオによって中身は異なる。

シーン

シーンとは、イベントにおいて最小区切りを指す。
フェイズ中には複数のシーンが存在し、フェイズとフェイズの間に演出されたりする。


【マスターシーン】
マスターシーンは、通常のフェイズと異なり、事前にシナリオが決まっているシーンである。
そのため、そのシーンの結末、登場人物、行動等がすでに決められており、そのシナリオに沿って演出される。
物語の導入(会議フェイズの前)や、転(決戦フェイズの前)などに挟まれることが多い。


【フリーダム演出シーン】
フリーダム演出を使用することによって、各々が好きな演出することができるシーンである。
基本的にいつでも演出可能であり、フェイズ中にねじ込むことも出来る。
詳しくは『フリーダム演出?』へ。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メンバーのみ編集できます